モジモジ君のブログ。みたいな。

はてなダイアリーから引っ越してきました。

2014-01-01から1年間の記事一覧

文脈依存的な多義性の悪用について

まず取り上げるのは、一つのコメントである。「『判断の正しさ』について」の中で「ニュートンはまちがってましたけど」と記述したことに対して、「ニュートンの理論は適用範囲が狭まっただけで間違ってなんかいない」という(本人が信じるところの)「ツッ…

広域処理に賛成することは科学的態度と言えるか?

実は、震災がれき問題に関わっている間、「震災がれきを燃やすことは危険ですか?」という質問に対して、「危険です」と答えたことは一度もない。この直截な質問に対しては、原則として「わからない」と答えてきた。それでは、僕は何を問題にしてきたのか。…

「判断の正しさ」について

「判断を誤った」ことを制裁の対象にしていくと、頑として誤りを認めない、誤ったことを隠す、そういう体質にどんどんなっていくと思っています。つまり、判断の結果に注目することは、問題を大きくしてしまう。そうだとするならば、代わりに、どのように考…

表現が私たちをつなげることができるのだとしたら

僕は、常々、できるだけわかりやすく語りたいと考えているし、できるだけおもしろく語りたいとも思う。耳を傾けてほしいからだ。しかし、もちろん、わかりにくくても大事なことに、おもしろくなくても大事なことには耳を傾けてほしいと願っている。 後者のメ…

「わかりやすさ」について

同じ話なら、できるだけわかりやすく話した方がいいと思うし、そのように努力することは大事だと思う。ただ、だからこそ、聞き手である人々は、わかりやすさの危険性について、もっと具体的に考えておいた方がよいと思う。 人は、気づいていないことには、気…

7月20日だから書いておきたいこと

占領下パレスチナを題材にしたドキュメンタリー映画「プロミス」にて。映画の中で、イスラエルとパレスチナの両方の少年たちが、一日一緒にサッカーをしたりして仲良く交流する。その後で感想を聴くシーンで。イスラエルの少年が交流を通じての和解の可能性…

新宿の焼身事件について

今日、新宿駅で、安倍政権による集団的自衛権容認への動きに抗議して、男性が焼身自殺を図ったという。その後、亡くなったという話は聞いていない。とにかく命をとりとめたなら、そのことは良かった。 「焼身自殺(未遂)」という行為を、持ち上げることも貶…

都議会差別野次事件について

塩村都議の過去のテレビ出演歴や発言が取りざたされている。そもそも、このタイミングでそれらの事実について論評することすらはばかられる。言うまでもなくそれは犠牲者非難=二次加害に他ならないから。 それは前提として、それでも塩村都議の過去を問題に…

唐突ですが

ちょっと、再開してみます。

『美味しんぼ』問題で明らかになったこと

「美味しんぼ」が明らかにした論点は、鼻血が科学的にどのような意味を持つかという点だけではない。 行政が、自覚症状の訴えに関する系統的な調査をまったくしていないこと。そもそも、がれき焼却にせよ低線量被曝にせよ、危険性を明らかにするような調査は…

『美味しんぼ』休載?サンスポ報道の奇妙さ

「美味しんぼ問題で編集部「批判受け止める」と見解 次号から休載へ」 http://www.sanspo.com/geino/news/20140516/sot14051620000006-n1.html かなり恣意的な見出しの付け方だと思います。 「圧力を受けて休載」という印象を与えることを狙ってるんじゃない…