モジモジ君のブログ。みたいな。

はてなダイアリーから引っ越してきました。

「白燐弾」に関するメモ

 いろいろと混乱しているので、自分の整理のために。>追記あり 15日16:22>さらに追記 16日08:52>さらに追記 20日10:34

軍オタのいう「対人使用なんてありえない」ってのは
「わざわざ殺傷目的に白燐弾なんて使わない。榴弾より弱い弾撃つのは無駄だから。」って意味。
そら白燐弾自体はどこにだって打ち込むでしょ。マーカーなんだから。*1
http://anond.hatelabo.jp/20070602032025

 なるほど。
 要は、人口密集地に撃ち込む以上は、白燐弾(煙幕効果と焼夷効果の両方がある弾)と榴弾(目標を破壊する効果を持つ弾)、どちらもそこに住む市民を殺傷しているわけで、市民を殺傷しているという意味で既に「ジュネーブ条約違反」だわな。

 で、白燐弾より榴弾の方が威力が大きいのだとすれば、軍事的な合理性から考えて、榴弾は「対人殺傷のために使われて、対人殺傷している」、白燐弾は「煙幕目的で使われて、結果的に、対人殺傷している*2」こういうことか。

 それなら、白燐弾だけをわざわざ取り上げて批判してるのは、なるほど、変な感じはするな。(上記、増田の記述を信頼するならば。)【追記16日:末尾の「追記」も参照のこと。「わざわざ殺傷目的に白燐弾なんて使わない。榴弾より弱い弾撃つのは無駄だから。」は成り立たないかもしれない。】



 で、この記事について。> http://d.hatena.ne.jp/wiseler/20090114/p1
 白燐弾に焼夷効果はある」が「白燐弾≠焼夷弾という認識を持っています」は変であるね。「白燐弾∈焼夷弾∩煙幕弾」であるから、「白燐弾∈焼夷弾」でしょ。論理的に考えて。

「焼夷弾」として、百科事典的に分類されている、ということではない。包丁が、「凶器」のカテゴリに分類されていなくても、それを使って人殺しをすれば「凶器」だし、それが人を傷つけることをわかっていて振り回せばやはり「凶器」であるのと同じ。

【追記15日:以上の記述については、wiseler氏によるコメントを参照。「焼夷効果のある兵器」の中には、法的な意味での「焼夷弾」に含まれないものがある、という法律上の定義に関する問題のようです。> http://d.hatena.ne.jp/mojimoji/20090115/p1#c1231984960


 ブコメでMidas氏が次のように書いている。> http://b.hatena.ne.jp/Midas/20090115#bookmark-11668147

どちらも間違ってる。これは人道兵器(煙幕)の残虐使用。非人道でもルール違反使用でもなく別のカテゴリ。最初の認識のズレは「これは戦争か?」だった。現代の市街戦、今世紀の戦争は人道かつ残虐という矛盾の組合せ

 わからんではないけど、これもズレてるように思う。よく考えると、「人道的兵器」(という妙なカテゴリ)は、市民が密集して住んでるところに使うことを念頭に置いたカテゴリではない。通常爆弾に比べてクラスター爆弾が「非人道的な兵器」と呼ばれるのは、それが純粋に軍事目標に向けて使われた場合でも、市民を巻き込む可能性が高いから(たとえば、広範囲に不発弾を残すから)ではなかったか。

 そもそも、純粋に煙幕効果しかない弾を使うならともかく、人口密集地でなんらかの殺傷効果を持つ兵器を使用している以上は、いわゆる「人道的」な兵器かどうかを云々する以前の問題ということ。


 やはり「白燐弾だけをわざわざ取り上げて」批判するのは変で、人口密集地での白燐弾使用は、やはりジュネーブ条約違反だし、批判されるべき(上記増田の発言を信頼するならば)。ただ、話がややこしくなっているのは、そもそも、ガザへの攻撃自体を非人道的なものだとは考えていない連中が議論に混ざっていることにも原因があるだろう(wiseler氏のことではない)。

 というわけで、繰り返しになるけれど、その批判は「人口密集地において市民を殺傷している」という批判であればよく、繰り返しになるけれど、「白燐弾の使用」に焦点を定めるのは、ズレている(上記増田の発言を信頼するならば)。


 さまざまな兵器の中で特に「白燐弾」が取り上げられて問題にされるのは、白燐弾被害における遺体の損傷が、他の殺傷兵器と異なり特異なものであるから、というところに理由があるだろう。直感的には理解できる。ただ、上記増田の記述を信頼する限りにおいては、榴弾で死ぬのと白燐弾で死ぬのを区別する意味はない。とりあえずは。

 いずれにせよ、行われていることがまったく非人道的なことである、ということは全然動かない。この点は白燐弾批判者においてはもちろん、この論争についてよく理解できない人においても、「白燐弾批判」批判者(一部を除く)においても、動いていない。


 あと、白燐弾がどういう兵器であるかについての、D_Amonさんの記事。勉強になります。>「白燐弾はどういう兵器でどのように使われてきたか」@模型とキャラ弁の日記

追記16日:白燐弾に関する神浦氏の見解

白燐弾は私が対人焼夷弾というように、建物を壊したり、地下を貫通する威力はありませんが、建物と建物の狭い路地などに隠れた人間を攻撃できます。それも石やコンクリートの建材で作られた建物なら、施設を壊すことなく攻撃するのが可能なのです。特に迫撃砲白燐弾を使うと、その弾道(飛翔コース)の特性から、垂直に近い角度で落下し、空中爆発で狭い路地にいる者を白燐で焼き殺すことが可能になります。
http://www.kamiura.com/mail.html

 この記述からすると、建物を壊さない方が望ましい場合には、わざわざ(榴弾ではなく)白燐弾を使用する可能性はありそうです。同じページの別のところでは、「この雨のように降り注ぐ火炎の一つでも体に当たれば、白燐は衣類や皮膚を通過して体内で燃え続けます。単純な皮膚の火傷程度では済みません」と説明した上で、「市街地の白燐弾はナパーム弾より残忍」とも評価しています。

 D_Amonさんの記事でも「燐酸による耐火皮膜のために対物焼夷効果には劣る一方で対人殺傷力は高い」「燃焼で生成する刺激性ガスや毒性ガスを含む煙が消火活動を阻害する」とあり、主に人間を標的にする場合には、榴弾よりも威力がある=わざわざ使う、という可能性はあるね。冒頭に紹介した増田の「わざわざ殺傷目的に白燐弾なんて使わない。榴弾より弱い弾撃つのは無駄だから。」というのは、成り立たない可能性があるね。

追記20日:Apemanさんのところへのコメント

 記事全体の整理のようなもの。

拙ブログでのコメントをどうもありがとうございました。以下、すべて仮定に従い、場合わけをして整理します。
白リン弾(も含めて、なんらかの対象を限定しない破壊・被害をもたらす兵器)の使用は、ガザのような人口密集地で行われる場合、ジュネーブ条約違反です。これが大前提です。


次に、白リン弾には、焼夷効果があるとされています。また、化学兵器としての効果があるとの疑いがかけられています。そのいずれの効果でもかまいませんが、白リン弾以外の兵器を上回るなんらかの特異な被害を発生させる要素が白リン弾にあるならば、白リン弾の使用は、「人口密集地に対する攻撃」という違反に加えて、「非人道的な兵器の使用」という違反である、と主張される余地が出てきます。


(1)化学兵器としての効果については、その効果が存在するならば、「非人道的な兵器の使用」という違反である、と主張される余地が出てきます。この点については、僕は、今のところ、わかりません。


(2)焼夷兵器としての効果については、(焼夷効果に限らず)より大きな破壊をもたらす通常兵器(たとえば榴弾)との比較において、それを「非人道的な兵器の使用」という違反であると主張する余地が出てきます。この点についても、
http://d.hatena.ne.jp/kmiura/20090116#p1
http://d.hatena.ne.jp/D_Amon/20090114/p1
を踏まえて、ありうる、と考えてはいます。その性質から、対人攻撃については榴弾よりも効果的であると考える余地があるからです。ただ、今のところは、僕は保留です。


以上のことから、「人口密集地に対する攻撃」という違反については確実ですが、「非人道的な兵器の使用」という違反については確定的なことはいえない、というところでしょうか。


以下、そうした議論をなんのためにしているか、について。
僕はむしろ、(Apemanさんもそうだと思いますが)白リン弾=非人道兵器とする主張への批判が、何を目指して行われているかという点に注目したいと思います。明らかに、そもそもの「人口密集地への攻撃」を問題視するつもりがまったくない、「白リン弾=非人道兵器とする主張」のみに限定して、関心を持っている、という人たちがいるわけです。まぁ、見慣れた風景ですけども。


その上で申しますと、上記したような整理をすることで、そのような欺瞞がハッキリ浮き彫りになる、と僕は考えています。念のため付記しておきますと、「白リン弾=非人道兵器」とする主張は、検討に値するものです。それを主張する人たちが、後で結果的に間違っていたと判明した場合でも(仮定)、当初そのように主張した人たちに何らかの非を求めるようなものではなかろう、と考えています。それは、棄却される場合でも、検討した上で棄却されるべきものだからです。そのこととハッキリ問題を区別することで、関心領域の範囲を恣意的に限定する人々の欺瞞もまた、ハッキリ浮き彫りになるだろう、と考えています。
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090119/p1#c1232415146

一つ追記しますと、id:wiselerさんについては、そのように限定する人である、という印象を持っていません。これは、僕のやりとりがごく少ないための印象かもしれませんが、とりあえずは、そのように思っています。
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090119/p1#c1232415431

*1:太字強調はmojimojiによる。

*2:それなら問題ない、というわけでは、もちろん、ない。