モジモジ君のブログ。みたいな。

はてなダイアリーから引っ越してきました。

2007-01-01から1年間の記事一覧

権力への適応と抵抗──単位クレクレダメ学生を考える

承前。>権力と教育 多分、単位クレクレダメ学生ってののイメージが違うんだろうな。単位クレクレダメ学生ってのは、教師の権威に対する反抗でも不適応でもない。権威や権力に対する適応の一形態に過ぎない。

参議院選挙──単位クレクレダメ学生への教育的指導

年金問題関連の与党の答弁を見ていると、本当に胸が苦しくなる。「本来受け取れるものは全額受け取れるように」「社会保険庁職員も全力で取り組む」、何を聞いても空疎だ。今の今まで放置して、今から頑張りますって、言ってもなぁ。試験が終わってから「な…

todesking氏に答える──ここでの「意図」とは何か

「コミュニケーション怖い」@Discommunicative 確かに僕はkurohituji氏の意図を問題にしているけど、意図を憶測してダイレクトに難じているわけではない。その点は分かりにくかろうと思うので、少し丁寧に説明してみる。

「想像力」それ自体の他者性

sivadさんよりお返事。>「想像力と倫理についての三者三様」@赤の女王とお茶を ほぼ、すべてに、同意しない。疑問点を整理する。 【追記:後半部を、一端削除。】

情報保全隊の調査は完全に脱法──2002年の国会審議より

情報保全隊というのは、かなり新しい組織で、2002年の第154回国会で防衛庁設置法及び自衛隊法の一部改正案として提案・可決され、編成されたもの。そのときの国会質疑の際、中谷防衛庁長官は、情報保全隊の情報収集対象として「あらかじめ防衛秘密を取り扱う…

李登輝、結局参拝したか

…李氏は「62年前に別れた兄に頭を下げる個人的行為だ」と説明した。 「台湾の李前総統、靖国神社を参拝 「個人的行為」と説明」@asahi.com 昔、こんなことを書いた。 やってはいけない理由がない場所とは、自分の頭で考えた理由に基づいて行為してよい場…

情報保全隊──現代の憲兵隊

久間章生防衛相は七日午前、参院外交防衛委員会で、陸上自衛隊情報保全隊がイラクへの自衛隊派遣に反対する市民活動などの情報を収集していた問題で「たえず情報収集は行っている」と、事実関係を認めた。その上で「自衛隊が情報を収集して分析することは悪…

思想における座標とベクトル

先の記事へのブクマコメントより。 id:tk18 軍組織に諜報組織は必要だと思う。 このときに、たとえば次のようなことを考えたり、書いたりして欲しいと思うのだ。「軍組織に諜報組織が必要であるのは、どのような理由によってか」、「その理由をなくすために…

想像力を断つことの不可能性

sivadさんから再応答をいただいた*1。x0000000000さんの書かれた記事にも大筋で賛成するのだが、あえて別様に考えてみた。sivadさんの議論は、そもそも「想像力を断つことが可能である」という前提を必要とする。だから、そこで成功や失敗を言うことができる…

李登輝・靖国参拝発言をめぐって

台湾元総統の李登輝が来日、取材に答えて、「行く時間があるかないか、(日本に)行ってみないとわからない」、「兄貴がまつられているのに行かないのは人情としても忍びないことだ」と述べたらしい*1。状況が許せば参拝したい、ということだ。実際に参拝す…

「呼びかけ」は失敗できるか

sivadさんから、再びトラックバックをいただいた。>「真実と倫理と責任と。」@赤の女王とお茶を sivad氏の記事は「成功/失敗する呼びかけを分ける」ことが前提されているが、これがそもそも分けられるのか、あるいは分けることが何を意味するのか、という…

真実の中にしか生きられない人と共にあることは可能か

姥捨山問題をめぐって広がった論点のひとつが、「それを人に向けて言うこと」の妥当性だった。たとえば、uumin3氏が、自分の記事の中で自身のコメントを引用している。 uumin3 『こんにちは。私が真っ先に書いたようなんですが、私もいろいろ皆さんの意見を…

倫理の根源は呼びかけにある

5月9日の記事(応答責任、再論)から、sivadさんの4月の記事にトラックバックを送ったところ、さっそくお返事をいただいた。>倫理の根源は想像力にあると思う@赤の女王とお茶を ここでsivadさんが「想像力」というキーワードを提起したことで、違いがより…

G★RDIASに寄稿しました

他者を歓待するブログについて。 別の人が管理するブログに書くということは、自分のブログに書くのとはまったく別のことなのだなぁ、と、実際に書いてみて初めて分かった気がする。メディア論ってガラでもないんだけど。 やっぱ、僕はブログ好きだなー、と…

市場での/市場へのコミット

無力な者を前にして、何ができるか。何をするか。という話のときに、ともかく市場の中で努力して、総量を増やすことが貧しい者・無力な者のためにもなる、という話がある。これはたとえば、先日批判してきたkeya1984氏も「現存の政治運動に限らなくていい。…

応答責任、再論

応答責任について、再度確認しておこう。 たとえば、ほっておけば自分では何もできないであろう赤子*1がいて、それを見ている人がいるとする。その人は、その赤子の面倒を見るのだ、と決意したとする。ある人は、そこで初めて倫理的責任が生じたのだ、と言う…

道徳的詐術とは何か、その2

先のエントリでは「x0000000000さんの主張が道徳的詐術である、という論証はどこにもなかった」とだけ述べ、uumin3さんの記事そのものは引用さえしないですませた。むしろ、x0000000000さんの議論を上書きする形で、僕自身の立ち位置を書いた。いわば、構築…

女性問題としての尊厳死問題

「女性が安楽死させられる国アメリカ」@G★RDIAS。コメント欄も。先日僕が書いた「尊厳死を容認する可能性を真面目に考える」についても、この観点からの意見が(僕の記事の不足を補うものとして)寄せられてた。その人の意見をまとめると、 尊厳死協…

道徳的詐術とは何か

発端。「「本当は、できるでしょう?」の原初的風景」@G★RDIASより。 たとえば、私がコンビニで200円のおやつを買おうとするという状況を想定する。/目の前に、募金箱がある。そこには「アフガニスタンの人達は、4人家族で200円あれば1日暮らして…

メタメタゲームを降りてみる

この前ダーウィンの悪夢という映画を見ました。アフリカの貧しさとその上に成り立ってる先進国の幸福を切り口にした映画でしたが深い感銘を受けました。しかし私はそんなアフリカに対して何もしませんでした。映画を見て切なくなり、自己反省しただけのナル…

都知事選──石原だけはやめてほしいね

WEBでの文言いろいろ@ネット時代の勝手連と公選法 落選運動は合法なんですね。他なら誰でもいいよ。本当に。どの候補もそれぞれの欠点みたいなものはあるけどさ、こう、深呼吸してこの8年間振り返ってもさ、「都立大問題」、「日の丸君が代問題」、「オリ…

姥捨山問題と僕

なんか、アレなタイトルですけども。sugitaさんとこでの考察、僕の論についても言及されているので、簡単に応答する。姥捨山問題そのものがわからない人は、次のページを参照のこと。>森岡正博「姥捨山問題」

萌え絵に萌えて何が悪い!と言うだけでいいのか?

ロリコン化する社会雑考@G★RDIAS 個人的にも大事な論点だと思っててブックマークしたら、ブクマが8つもついてしまった。kanjinaiさん曰く、「軽く書いたのに、なんかいきなりブックマークで注目されてしまってあせってますが・・」。スイマセン。責…

keya1984氏への私信──沖縄戦「自決強制」関連

「「空気」を気にする日本人の精神主義的教育論@Backlash to 1984」に対して、コメントつけたら、反論されたので、返事を返す。たいした内容じゃありません。

沖縄戦「自決強制」を検定削除──また「狭義の強制」論ですか

「集団自決」軍関与を否定/08年度教科書検定@沖縄タイムス 教科書から「自決強制」を削除 文科省が修正意見@琉球新報「軍が直接集団自決するように命令したという証拠がなければ、軍の関与ではない」という話。従軍慰安婦問題のときと同じ、「狭義の強…

尊厳死を容認する可能性を真面目に考える

個々に異なっている状況を頭に置いている人同士が議論していては、噛み合わない議論になるのも致し方ない。ALSに即して議論すれば、「ALSばかりが問題ではない」というのももっともだ。ただ、それを言うなら、「ALSについては尊厳死は問題にならな…

匿名の「ウォッチャー」氏へ

※ 【追記】は、↑の記事に分離しました。 春野ことりさんのブログのコメント欄に次のような書き込みをした人物がいる。落胆した。すぐに出てきて謝罪してほしい。>ウォッチャー氏

匿名の「ウォッチャー」氏へ【追記】

ウォッチャー氏へ。まーだ愚にもつかない言い訳をことりさんのブログにコメントしてますが。あなたが誰なのか、だいたい見当つきました。てゆーか、最初から一人しか思いつきませんでしたが。一回なら筆が滑ったのも分かりますが、よくもまぁ、二度もそんな…

Locked-inの二つのイメージ

TLSについては、まだまだわからないことだらけで・・@What’s ALS for me ? ajisunさんのこのメッセージも「それは特殊なケース」と切り捨てる医療者は多いんじゃないかと思う。なので、僕の思うところを一つ、付け加えておきたい。問題は、医療と経済に…

ロックトインを「地獄」と呼ぶことについて

丁寧な議論をする前に、一つ確認しておきたいことがある。 id:ajisunさんのお母さんは、いわゆるロックトインした状態*1で、既に何年も経過している。id:dojinさんもお会いしたことがあるそうだが、僕も最近お邪魔させてもらって、ご挨拶申し上げた。安らか…